これで水切りカゴを断捨離できた!

パリ風アパルトマン日常

nikeneko’s apartmentにようこそ!
わたしニケ。くろねこなの。
ママンは断捨離しようとして何度か挫折した難敵のモノがあるんだけど、
それをとうとう断捨離できたんです。
それは水切りカゴ。どうして断捨離できたか、今回はそんなお話だよ。

水切りカゴはもういらない!

ママンはお勤めを辞めてから1日一ヶ所、ピカピカに掃除してるの。
このアパルトマンを購入してから10年弱、溜まった垢を落とすが如くピカピカに磨いてるのです。
ドレッサー、洗面所、お風呂、トイレ・・・そしてキッチンのシンク。
そこで目に止まったのは水切りカゴ。水切りカゴから流れてくる水のところがピカピカにならない!ママンは思いました。水切りカゴいらないんじゃない?
何を今更と思われるでしょう。シンプルライフを実践されてる方々はとうの昔に水切りカゴを断捨離してるって!
そういうママンも何度か水切りカゴをやめたことがあったのです。ですが、その度にどうもしっくりいかない。食器が置きづらい、マットを洗うタイミングを逃してカビてくる、などなど。何枚吸水マット的なものを無駄にしたか。
そしてまたまた ゆるりまいさんのこの本

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

なんにもない部屋のもの選び yururimai taikoban [ ゆるりまい ]
価格:1320円(税込、送料無料) (2019/10/16時点)

ミニマリストのゆるりまいさんも当然水切りカゴはありません。
水切りカゴをやめてふきんにしてるのです。
そう!ふきんです。その手があったんです。

無印の食器
水切りカゴのないシンク

ふきんを敷いてお皿は壁に立て掛ければ滑りません。お箸やカトラリー類を下に風通しを良くすれば早く乾きます。
後はリネンのクロスでサッと拭いて片付けます。
食器を片付けた後のふきんを使って拭き掃除しておしまいです。

重曹で掃除

ふきんはちょうどいい感じで湿ってます。

キッチン作業台

作業台とコンロ、シンクを拭いて、ふきんは洗濯機にポイ。
(ゆるりまいさんは無印の落ちわたふきんを煮沸消毒してました)
この流れだとストレスフリーで楽チンです。
これでママンもやっと水切りカゴとおさらばできました。

キッチンツールと作業台

断捨離づいたママンはキッチンの作業台にあったミキサーも撤去しました。
作業台を広々使えるようになって、これまたストレスフリー。

灯台下暗し 水切りカゴがないなら代わりのモノが必要!そう思い込んでたママン。
少ないモノで暮らしていくなら代わりのモノなんていらないのです。
思い込みを捨てていけば家もスッキリ、心もスッキリです。

暮らしのヒントがたくさん

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプリストへ
にほんブログ村


人気ブログランキング

コメント