bonjour!
わたしニケ。くろねこなの。
今年はちょっとママンは遊びすぎじゃないかと思うんだけど。
このクソ暑い中、また展覧会に行ったのよ。
お出かけ記録〜神戸を満喫
ついこの前行ったばかりなんだけど
最終日近くに行って混雑してたので、今回は早めに行ってきました。
兵庫県立美術館 || 「藤田嗣治 × 国吉康雄」 二人のパラレル・キャリア ? 百年目の再会
「藤田嗣治 × 国吉康雄」 二人のパラレル・キャリア - 百年目の再会。The Parallel Careers of Foujita and Yasuo Kuniyoshi: A Centenial Reunion 会期は2025年6月14日 - 8月17日
無理やりお友達を誘って午前中から気合入れて

神戸らしく洋食屋さんでランチをしてから
海に向かって歩く。

かえるも暑そうです。
フジタと国吉の同時代の画家二人展。
ドラマチックですー。



そして激動の時代を生きた画家の展覧会はどっと疲れる。
二人がクロスしたかと思えば大戦が始まり
藤田は日本で軍の記録画家に
国吉はアメリカに残り日本の軍国主義批判を続け、
戦争が終わると日本を離れてニューヨークに逃れた藤田は国吉と再会することはなかった。



フジタ晩年の作品。
フランス国籍を取得してカトリックに改宗。





国吉晩年の作品。
アメリカに帰化申請中に病死。
この後常設展も観てきましたが、
ボリュームがすごい。
どっちがメインか分からないくらい広い館内歩き回った感じ。
やはり体力要ります。
兵庫県立美術館を後に次は元町に移動して

岩合さんの世界ネコ歩き最終日!
可愛いネコたちに癒されてきました。

このふてこい表情がたまりません。
猫が大事にされている街はどこも平和なんですよね。

ティラミスで一息入れてから
神戸といえばのイスズベーカリーでパン買って帰りました。

バタークリームとみかんのコッペ。
泣きそうに懐かしい味。

レオナール藤田のネコの絵葉書は自分にお土産。
当ブログはアフィリエイトリンクを含みます
コメント