パリ風アパルトマン日常 片付けられない家族に断捨離させるには 片付けられない家族にイライラ。今年はそんな事なくしていきたい!でもどうすれば家族に断捨離させられるの?ママンは今年社会人デビューのちいにいににちゃんと片付けできる人になって欲しい!そしてママンももっと断捨離して身軽になりたい!両方一気に解決する方法がありました 2020.01.03 パリ風アパルトマン日常断捨離
パリ風アパルトマン日常 ローソンのチキンレッグに一手間かけて簡単豪華なクリスマスメニューに クリスマスイブはnikeneko’s apartmentでもチキンのご馳走が出てきたの。 でもこれがコンビニで買ってきたチキンレッグをちょっとばかしアレンジしてそれっぽく豪華にしただけのもの。簡単で寒い冬にはぴったり。ワインが進むお料理だよ 2019.12.25 パリ風アパルトマン日常パリ風キッチンから
パリ風アパルトマン日常 ’もったいない’に惑わされない断捨離力〜大物を断捨離するコツ ワークスペースのオフィスチェアを断捨離しました。買って一年も経たないうちにあえなく手放すことにしたわけは。 色々あった一年だからこその理由があるのです。もったいないに惑わされず、スッキリ断捨離する思考のコツを公開します 2019.12.16 パリ風アパルトマン日常断捨離
パリ風アパルトマン日常 花のある暮らし〜素朴な枝物でクリスマス 12月の花のある暮らしは素朴な枝物ナンキンハゼでちょっとだけクリスマスを意識しました。ぶきっちょさんでも楽しめるクリスマスの花のある暮らしだよ。 2019.12.11 パリ風アパルトマン日常花のある暮らし
シンプル家計 11月の家計簿は〜年収100万円で楽しく暮らすチャレンジ ママンは体調も回復してきたのでフリーランスの仕事もやりつつ、短時間勤務のパートを始めました。 短時間のパートなのでとても気楽で尚且つ安定した収入になり、精神的に楽に年収100万で暮らすチャレンジに取り組めるようになったよ。 2019.12.03 シンプル家計パリ風アパルトマン日常
シンプル思考 団地を選んだ理由 nikeneko's apartmentにようこそ!わたしニケ。くろねこよ。なんだか最近思うんだけど、パリのアパルトマンで暮らしてるって思ってるのはネコのわたしだけみたい。つーか、設定そのものが揺らいでるんだけどね。まっ細かいことは気にし... 2019.11.30 シンプル思考パリ風アパルトマン日常
パリ風アパルトマン日常 花のある暮らし〜花もち最長記録更新!おすすめミニバラ 秋も深まってママンが大好きな秋バラもおしまいの季節。 ところが、ママンが育ててるバラの中で今もきれいに咲いてるバラがあるの。 あまりの花もちの良さにびっくり! 11月晩秋の花のある暮らしにおすすめミニバラのご紹介 2019.11.28 パリ風アパルトマン日常花のある暮らし
シンプル家計 10月の家計簿は〜年収100万円で楽しく暮らすチャレンジ 年収100万円で楽しく暮らすチャレンジを決めたママン。10月は楽しく過ごしました。友人とランチしたり、節約ばかりじゃなく遊びも存分に楽しんだよ。さて10月の家計簿はどうなったのかな。 2019.10.31 シンプル家計パリ風アパルトマン日常
シンプル家計 持ち家だからできる!年収100万円で豊かな暮らし ミニマルな収入で自由な暮らしを目指すママン。我が家の住居費は管理費と修繕積立金の12,500円。 ミニマルな収入で自由な暮らしを支えるこのアパルトマン、賃貸ではなく持ち家だからなんだよね。ママンが持ち家を勧める理由とメリットを考えてみたよ。 2019.10.22 シンプル家計パリ風アパルトマン日常
パリ風アパルトマン日常 これで水切りカゴを断捨離できた! nikeneko's apartmentにようこそ!わたしニケ。くろねこなの。ママンは断捨離しようとして何度か挫折した難敵のモノがあるんだけど、それをとうとう断捨離できたんです。それは水切りカゴ。どうして断捨離できたか、今回はそんなお話だ... 2019.10.18 パリ風アパルトマン日常断捨離