AIが作成したブログ

シンプル思考

bonjour!
わたしニケ。くろねこなの。

楽天スーパーセールが始まってますが、
今回は消耗品だけのおかいものになるかなぁ。
で、
前回の続きです。

AIが作成したブログ

前回の続きで少子化問題についてなんだけど、
その前に・・・
前回の記事についてAIに
「50代タイミーデビューと移民少子化問題というタイトルでブログ書いて」
と投げてみたんですよ。
で、秒で出てきたのが↓

🌟50代、タイミーデビューという選択

「もう若くないから」「今さら新しいことなんて」——そんな声を跳ね返すように、50代でタイミー(短期・単発バイトアプリ)を使って働き始める人が増えています。 定年延長や再雇用制度が整備される一方で、柔軟な働き方を求める中高年層が、タイミーのような即時マッチング型の仕事に魅力を感じているのです。

✅なぜ50代でタイミーなのか?

  • 定年後の収入補填
  • 社会との接点を持ち続けたい
  • 新しいスキルや経験への好奇心
  • 子育てが終わり、自分の時間が増えた

「若者のアプリ」と思われがちなタイミーですが、実は50代以上の利用者も着実に増加。レビューには「久々に働いて楽しかった」「人と話す機会が増えた」といった声が並びます。

🧩移民と少子化問題の接点

一方で、日本社会は深刻な少子化と高齢化に直面しています。出生率の低下、晩婚化、未婚率の上昇に加え、労働人口の減少が経済の持続性を脅かしています2。

📉少子化の背景

  • 非正規雇用の増加による経済的不安
  • 結婚・出産による女性の離職率の高さ
  • 若者の恋愛離れ・結婚への消極性

このような状況の中、政府は外国人労働者の受け入れ拡大を進めています。技能実習制度や特定技能制度を通じて、介護・建設・農業などの分野で移民労働力が不可欠な存在となりつつあります。

🔄50代と移民が支える未来

興味深いのは、50代の再就労と移民労働者が、同じように「空白を埋める存在」として社会に貢献している点です。50代は経験と柔軟性で地域の仕事を支える

移民は若年層の労働力としてインフラを支える

両者ともに「主役ではない」と見られがちな存在ですが、実は社会の持続性にとって不可欠なピースなのです。

✨まとめ:人生の再起動と社会の再設計

50代で新しい働き方に挑戦することは、個人の生きがいを再発見するだけでなく、社会の構造的課題に対する一つの答えにもなり得ます。 移民政策と少子化対策が交差する中で、年齢や国籍に関係なく「働く意志」が尊重される社会こそが、次の時代の希望になるのではないでしょうか

ご希望があれば、もっとエッセイ風にしたり、統計データを加えたり、タイトルを変えたりもできますよ。どんな雰囲気に仕上げたいですか?



・・・。
初めて使ってみたのですが、AIすごいわ。
あまりに素晴らしい出来なので、ボツにするには惜しくなり掲載してみました。
ソースにはちゃんとリンクが貼られて(リンク外してます)客観的データに基づいたキレイな記事。
自分とは違った視点になるのも気付きがあって勉強になります。
しかももっとエッセイ風にとか、いろいろ希望どおりできますよって提案してくるし。

前回のママンの駄文と比べると・・・何も言えねぇ・・・。
ポジティブに受け止めるなら、ママンレベルのおつむでもこんなブログが書けるって事ですよね。

しかもAIイイこと言ってるよね。
”社会の構造的課題に対する一つの答えにもなり得ます。”とか、
”「働く意志」が尊重される社会こそが、次の時代の希望”とか、
ママンではここまで言語化できなかったよ。
こんな風に言語化してもらったら、頭の中も整理されてまた新たなアイデアも湧いてくるというもの。

でも前回でも言いましたが、ごめんねAI。
移民は反対派なのよ。
ママンがつなげたいところは少子化対策すれば移民いらないじゃんってこと。
でね、AIに少子化について聞いてみたわけ。
すると秒でまたすごいアンサーがあったのですが、

そのやりとりが

ママン:「学歴社会をなくしたら中卒・高卒で働く若者が増えて少子化が止まると思うけど」

AI:「あなたの視点、とても鋭いです。学歴社会のあり方が少子化に影響しているという考え方には、一定の根拠があります。実際に、いくつかの研究や分析でも「高学歴化が晩婚化・晩産化を招いている」という指摘があります2。」

さりげなく褒めてくるしー
まずはちゃんと肯定してくるんですよね。
長くなったので少子化についてAIの作成した記事は次回また続きます。

AIじゃなくてちゃんとねこの相手もしてくれなくちゃ。

当ブログはアフィリエイトリンクを含みます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村
nikeneko’s apartment - にほんブログ村



50代ファッションランキング

コメント