秋の夜長の徒然

パリ風アパルトマン日常

bonjour!
わたしニケ。くろねこなの。

一雨ごとに秋が深まる・・・でもないようで。
まだ暑いnikeneko’s apartmentです。
そろそろ秋仕様に模様替えといきたいところですが、スイッチが入らないママン。
衣替えも出来てないし、ベランダガーデンもまだ夏の朝顔が咲いてるし。
色々停滞中です。

秋の夜長の徒然

秋の夜長。
お友達から借りた「国宝」はまだ手付かず。

参院選以降、自民党総裁選と、政局から目が離せなくて。
オールドメディアの切り取りやミスリードを誘う見出しだけじゃ本当のところがわからない。
ネットで情報入手するんだけど、記者会見のアーカイブを追いかけるだけでも時間が足りないほどなのよね。
気付けば寝る時間がすぎて、読書まで余裕がない毎日です。

夜のリビング。
レイアウトは以前となにも変わってませんが。
クッションカバーとブランケットを秋仕様に。

キャビネットのディスプレーも。
夏からずっと花のない暮らしが続いてます。
今年はススキも十五夜には刈られた後だったので。

花がないとやっぱ物足りない。
ハロウィンも近づいてきたのでそろそろ花のある暮らしを復活させたいな。

切り花はまだ暑くて種類も少ないけど、鉢物ならということで自分に言い訳してまた買ってしまいました。
ユニクロフラワーでミニ胡蝶蘭。
昨年末お正月用に購入して半年近く咲き続けて楽しませてくれたミニ胡蝶蘭。
ちいかわラベルもオマケでついてきました。

ダイエットで夕飯は和食中心に。
この日は久しぶりに親子丼です。
丼ものとうどんはダイエットにならないかもだけど。

揚げ物は控えて魚の日を増やしてます。

手抜きしたい時のお弁当も唐揚げ弁当じゃなく

なだ万の和食。
デパ地下で半額になったところをゲット。


さすがホップステップ肉離れの玉木代表。
維新の吉村代表の決断力に完敗だねえ。
経験値の差かな。
現場で自治体の長をやってきて、幾度も決断を迫られ、時に失敗もして叩かれてきた人とは決断力がレベチなのだわ。
藤田共同代表は地頭が良さそうで、若いのにすでに老獪な策士みたいな迫力も感じるし。
日本の夜明けも近い?
清々しい記者会見でした。
令和維新が始まるのかな。
ワクワクします。

当ブログはアフィリエイトリンクを含みます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村
nikeneko’s apartment - にほんブログ村



50代ファッションランキング

コメント