昭和の思い出に浸る1日

おでかけ

bonjour!
わたしニケ。くろねこなの。

今日は朝から機嫌が悪いママンです。
ま~たオールドメディアが印象操作して相変わらずの偏向報道。
小泉農水大臣の方じゃなくて、兵庫県知事の方ね。
事実に憶測を混ぜてってやつで知事叩きを堂々とやってるんですから。
それを誹謗中傷というんですよって石丸さんに言われていたのにね。
テレビを見なきゃいいって事なんだろうけど、
参院選も近いし、テレビの逆張りをいけばいいと思ってるので朝の情報番組だけは見てるんですが。
元県民局長を貶めるために情報漏洩を指示したとか、ひどい言い草に気分が悪い。
そもそも元県民局長の公用PCについて明かさず、議会も解散せず、黙って一人失職の道を選び出直し選挙をした知事が人を貶めようとしますかって話。

ここからはママンの憶測ですが、
貶めるとは逆で元県民局長を守ろうとして、
百条委員会を開催しなくていいよう人事案件にとどめておくために、県議に情報共有を指示したと考える方が自然かと。
これは片山元副知事のYouTubeの対談で言われていたこととも合致すると思います。
元副知事は偽計業務妨害で告訴すればよかったとも、今からでもやるべきだとも仰ってます。
それを知事はやってない、やらないであろうことも元県民局長をかばっているようにしか思えないのです。自分はこんなに叩かれてるのに。
最初からメディアが事実を伝えていればいいものを、いつまで斎藤知事悪人説ストーリーにこだわるつもりなのか。
オールドメディアはどうしようもないね。

さて、気を取り直して。
お天気に恵まれた日。
平安蚤の市にお出かけしてまいりました。

昭和の思い出に浸る1日

ベランダで朝食から一日が始まります。

この日のメニューはサンドイッチ。
ハムとリンゴとバターのシンプルサンドイッチです。

昭和っぽい懐かしい味のサンドイッチです。

ゆっくり朝ごはんを食べて
ゆっくり支度をして
お気に入りの服に麦わら帽子もかぶって
はたから見ても浮かれまくった様子で外国人観光客に交じって電車に乗って

京都東山。
青紅葉が眩しい。

平安神宮前につきました。

久しぶりの平安蚤の市です。
目につくのは昭和なガラクタ。

トッポジージョです。
50代以上でないと恐らく知らないでしょう。

ロボコンもいました!

実家にあったような。
まだ現役で使ってるかも。

プラッチックのマドラー。
昔同じもの使ってました。

陶器でできた猫の置物はお隣さんの家にあったような気が。

懐かしい品のオンパレード。(昭和な言い回しで)
隣で見ていたヤング達は可愛い〜とキャッキャしてましたね。

今回は何も買わずに退散します。
元気があればモネでも鑑賞していこうかと思っていたけど、
体力がない。
昨年のリノベーションと二度の引っ越しで50代の体力使い果たしてしまったかのようで。
暑さもまだましな5月に、1時間ちょっと歩き回っただけでへとへと。
先週の兵庫の美術館でもそうでしたが、体力が落ちてることを実感しました。

お昼ご飯がまだなので地下鉄で三条まで出て

丸善でハヤシライスを。
何処も観光客でいっぱいだから、並ばずに入れて妙に落ち着く丸善喫茶室が50代おひとりさまにはぴったり。
ゆっくり休憩して家に帰ってから

今年は食べてなかった味噌あんの柏餅とちょっと早いけど水無月のおやつ。

夕飯も作る元気がないから買ってきた鯖寿司で一杯。

懐かしい思い出の品と昔馴染みの味で過ごした1日になりました。

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

当ブログはアフィリエイトリンクを含みます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村
nikeneko’s apartment - にほんブログ村



50代ファッションランキング

コメント