bonjour!
わたしニケ。くろねこなの。
しつこいけど兵庫から衝撃の映像。
閲覧注意です。
7年ぶりに斎藤知事が楠公に扮して開催される湊川神社の楠公武者行列に合わせたデモ。
デモと称した嫌がらせですが、反斎藤派たちのガラの悪さに絶句。
正体見たりといった感じです。
安倍元総理の国葬の時も思ったけど、場をわきまえるという概念がないのかな。
さて、神戸はエライ事になったようですが、nikeneko’s apartmentは平和です。
また雨の休日になってしまいましたが、ゆったりまったり雨の休日を満喫しました。
雨の休日とベランダシェードガーデン
今年は雨の休日が続きますね。

ホスタは雨が似合います。
先週も同じこと思った。
リベルラが満開なので雨だけどベランダで朝食にしようと思ったけど


さささ寒い!
週末ひとり飲みも寒くてダイニングでちびちびやっておりました。


成城石井のパテドカンパーニュとりんご、カマンベールチーズと。
プチ贅沢です。
朝はまた一段と冷え込んだみたい。
ダッチベイビーにアイスいっぱいのっけたけど、寒いぞ。

まもなく梅雨入りでしょうか。
南側ベランダは片付いたけど、気になっていた北側バルコニーのシェードガーデン。
何も植えてないプランターにベゴニアを植えました。

商店街で一つ50円の苗を売っていたので。
ベゴニアは耐陰性があるのでシェードガーデンにちょうどいいわって事で4つほど買ってきました。
昔ながらの花ですけど、花の色によって葉っぱの色も違うしオシャレな植物だと思ってます。

後ろにチラッと見えてる植物はホスタ。
ホスタはこれからがシーズン。
花が咲き出すこんな時期に植え替えしました。

大きなプランターで消滅しかかっていた苗をスリット鉢に植え替え。
ホスタ’ブルーエンジェル’です。
品種名はきれいに忘れてましたが植え替えの際、土の中からネームプレートが出てきました。
前の家から持ってきた苗だから20年くらいの古株です。
大きく育ちすぎた’フレグラントブーケ’も植え替えました。

’ジュラシックパーク’と肩を並べるほど大きくなりました。

狭いバルコニーいっぱいに広がってます。

こんな時期に植え替えなんてしちゃってちょっと心配ですが。
でもほんと窮屈そうだったので、のびのびしてる様に見えます。
これで花も咲かせてくれたら大成功。
お気に入りのシェードガーデン。
部屋からの眺めも気に入ってます。


涼しげで梅雨も爽やかに過ごせそうです。
当ブログはアフィリエイトリンクを含みます
コメント