少し先の未来の楽しみ

パリ風アパルトマン日常

bonjour!
わたしニケ。くろねこなの。

発表会が近づいているというのに増量中のママン。
食べたいモノ好きなだけ食べる生活してるから当然なんだけどさ。
中でも朝食だけは譲れない。
朝食だけはダイエットとか、ヘルシーとか、何も気にせず好きなものを食べる事がママンの人生の楽しみ。
食べる事が大好きだから朝食だけじゃなく、お昼ご飯も夕ご飯も好きに美味しいもの食べていたいわけなんだけどね。
楽しみになる朝食なら、朝が苦手でも起きられるからというのもきっかけの一つ。
そして一日先の未来を楽しくするため。
ほんの少し先の未来に楽しみを作って、瞬間瞬間をがんばる。
ささやかな幸せを毎日感じられるコツだと思います。

少し先の未来の楽しみ

朝は甘いものが食べたいママン。
でも血糖値の急上昇は避けたいから、甘い朝食の前にお味噌汁かヨーグルトを食べます。
ベジファーストを徹底しだして4年。
更年期障害だと思っていた低血糖の体調不良は改善されました。
で、あさごはんはほぼ毎日甘いもの。

イチゴの季節のお楽しみ。
フルーツは一番季節が感じられて、この時期だけ限定と思うと自分にも甘くなってしまう。

ポップオーバーは好物のひとつ。
いちごの季節なら作っておきたい一品です。
抹茶アイスをトッピングしてちょっぴり和のテイストで。

朝食には季節の花も欠かせなくて。
ブレックファストテーブルの四月の花器はいつも花。

昨年は仮住まいで作れなかったパンケーキ。
季節を問わず休日の朝の定番です。

雨の日曜日。
テンション下がりそうだけど、
いつもより少しだけ手をかけた朝ごはんでご自愛ご自愛。

ウインナーとクレソンを添えて。
クレソンは水につけていたら発根してきたので土に植えて育ててみようと思います。
ちゃんと育ってくれたらそれも少し先の未来の楽しみ。

すっかり気に入ったTOM CAT BAKERYのパン。
たまの贅沢においしそうな総菜パンを買ってくるのも楽しみの一つ。
ベーコン、バナナ、ピーナッツクリームをはさんだ、いかにもアメリカンな”エルビス”。
家でエルビスを作る時に役立つのは冷凍バナナ。
バナナはおつとめ品がある時に買ってすぐ冷凍しておきます。


ママンのちょっと未来の楽しみは週末ひとり飲みも。

久しぶりのサ活のあと。
これを機にダイエットしようとチートデイにしました。
冷凍ぎょうざの残りと新じゃがのフライドポテト、ブラックボールで一杯。
フライドポテトにシラチャーソースとマヨネーズを合わせたソースをつけるのにハマってます。
うまー
しあわせです。

今週も週末一人飲みを楽しみにお勤め頑張って
明日の朝ごはんを楽しみに眠りつきます。

ブラウザーをアップデートしてください

当ブログはアフィリエイトリンクを含みます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村
nikeneko’s apartment - にほんブログ村



50代ファッションランキング

コメント