正義の告発者

シンプル思考

bonjour!
わたしニケ。くろねこなの。

以前オールドメディアが変わるかもと、言ってたママン。

フジテレビは株主側の提案を蹴るみたいですね。
やっぱメディアは終わってるのね。
そんな中、兵庫問題でメディアが初めて本当のことを言い始めました。

正義の告発者

「そこまで言って委員会」は「たかじんのそこまで言って委員会」時代からみてきた番組なんだけど、昨年夏あたりから兵庫県問題の読売テレビ含めたオールドメディアの姿勢にうんざりして、あまり見なくなってました。

ですが、兵庫躍動の会の増山県議が出演されたとのことで、久しぶりに観たんですよ。
そこで告発文は不正目的でクーデーターだとの見方がようやく地上波のテレビで発言されました。

前々から感じてた事だけど、レギュラーの竹田恒泰氏の見解が腑に落ちる事が多く、今回の意見も理屈を超えて納得しました。
あんなキャラですが(失礼!)さすがやんごとなきお生まれのお方。
告発者保護については「告発をしておいて返り血も浴びないで済むなどあり得ない。」「人権のインフレ」と。
凄く納得しました。
現に増山県議は維新の会を離党覚悟で立花氏に情報を渡し、実際離党して正義を貫きました。

オールドメディアはじめ左界隈は自分たちは報道の自由だとか人権だとかを盾に、安全地帯から批判・攻撃するだけで、公益とか世の中のためにといった想いは感じられないのですよ。

今回の’告発者’の元県民局長にしても、不正目的(そもそも差出人不明の誹謗中傷怪文書)で自身の恥ずべき行為から逃れるため自〇をしました。

それをオールドメディア、反斎藤派たちが’命に代えた告発’に仕立てて知事を辞職に追いやった。

クーデターは成功したかのようでしたが、県民はオールドメディアに騙されることなく斎藤氏は再選され、黒幕と思われるデマを流した県議も説明することなく辞職したのち自〇。

そしてTBSはじめオールドメディアは、またもやこの元県議の死を利用して立花氏やSNSを悪者に仕立てて叩く。
ですが立花氏は暴漢に襲われても信念を貫きメディアの改革を訴え続けてます。

正義の告発者は竹田氏のおっしゃるとおり、相応の覚悟を持って告発するのだと思います。

増山県議も躍動の会の皆さんも、後ろめたいことがなく信念があるから逃げずに組織内にとどまり、百条委員会で真実を追求しようとした。

そしてあの激しいバッシングの中、自ら辞職することなく、辞めさせられても一人で出直し選挙に挑んだ斎藤知事は信念の政治家だと思います。

他人の悪口を言わない知事に対して、「言わないのではなく言えないのです。相手も誰かの大切な人だからです、此は私の信条です」と答えました。
事実、元県民局長の処分についても公用PCの中身について語らず、告発者潰しの誤解を受け誹謗中傷されながら選挙戦を戦ってきました。
対立候補の批判は一切せず、道半ばの改革とその必要性をひたすら訴えてました。
経歴からも物凄く頭のいい人のはずなのに、
ずるがしこく立ち回る事なく、
信条を曲げず一貫してぶれない姿勢。
実際の姿勢のよさ、所作の美しさからも、斎藤知事こそやんごとなきお生まれなのではと思ってしまうママンです。

っとー、メディアの話のつもりが知事の話になるとつい長々語ってしまいました。
野党もオールドメディアも石破総理の不記載問題にはスルーしてることからも、やっぱオールドメディアを何とかしないと。

兵庫県の問題は関係ないと思われるかもしれませんが、ひとりの有能な政治家がつぶされかけたわけで、その問題や反省もなく1年以上たってようやく地方局で放送されるという。
フジやTBSはじめオールドメディアのレベルの低さや偏向振り、メディアの外国勢力の介入は国を滅ぼしかねないと思います。
最後までママンのボヤキにお付き合いくださりありがとうございました。

カルディの10%オフセールで大人買い。
今年の夏のエスニック料理はこれで完璧。

夕飯はロコモコソースを使ってロコモコにしました。

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

当ブログはアフィリエイトリンクを含みます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村
nikeneko’s apartment - にほんブログ村



50代ファッションランキング

コメント