bonjour!
わたしニケ。くろねこなの。
初めて内閣支持率調査とやらの電話がありました。
どんな感じの結果が出るのかな~
今の内閣じゃ景気のいい話題は聞こえてこないもんね。
さて、日曜は節分でした。
恵方巻はバカ高いし今年はもういいかな~なんて思ってたけど、やっぱ誘惑には勝てないママン。
美味しいもの食べて冬ごもりを満喫しました。
節分と冬ごもりが楽しい休日
日曜の朝は曇天の冬空でした。
薄暗い部屋。
こんな日は一日中お家でゆっくりするとしよう。
家でまったり休息するという、これも大事な予定のうち。
とは言え、せっかくの休日ですから。
朝食は久しぶりにパンケーキを焼いたよ。
簡単にパンケーキミックスを使いました。
スキレットを使って一気に焼き上げます。
久しぶりだからちょっと焦がしたけど。
でも味は美味しいからいいんです。
ふちがカリッと中はふんわりして、寧ろこれぐらいの方が好き。
器はディーンアンドデルーカ。
メープルシロップを切らしていたので代わりにミルクジャムを使いました。
メープルシロップに負けず劣らず美味しかった。
これもアリですね。
たねを作り過ぎたのでお昼ご飯もパンケーキ。
残り物のボルシチと。
器はスリコのベトナムバッチャン焼き。
この時の↓
器と料理と多国籍なテーブルになりました。
テーブルには黄色いチューリップとフリージア、水仙で一足早い春。
春の香りが部屋中に広がります。
花のある暮らしは冬ごもりの楽しみです。
食べてばっかりじゃないよ。
休日の家仕事もやってます。
観葉植物をお風呂に入れました。
ミストシャワーで葉を洗います。
あとは靴磨きもがんばった。
スタンダードプロダクツでそろえた道具で。
全部は無理だけど少しずつ。
夕飯は恵方巻。
昨年の土曜日に続き、今年も節分が日曜日ということで恵方巻だけは用意しました。
昨年は欲張り過ぎたので今年は1本だけ。
付け合わせに残り物のロメインレタスとまいたけのマヨネーズ炒め。
節分まんじゅうはデザートに。
食べてばかりの休日です。
当然体重は年末から絶賛増量中。
なんとかしなきゃと思いつつ、ミスドのピエールマルコリーニドーナツは食べたいっ!
これも2月のお楽しみなんだよね。
外は最強寒波で寒くても、冬の家時間は充実してます。
春が来るのを楽しみに、3月のひな祭りパーティーに春服計画も進めなきゃ。
寒いけど2月っていいよね。
インスタにポストしてます。
90秒じゃ収まってないけど。
動くわたしもよろしくね!
当ブログはアフィリエイトリンクを含みます
コメント