nikeneko’s apartmentにようこそ!
わたしニケ。くろねこよ。
しっとり雨の季節だね。 わたしは夏毛に生え変わる真っ最中。
nikeneko’s apartmentができて7回目の夏を迎えるんだよ。
毎年これからの季節、ママンはインテリアをすっきりさせたい欲が高まってくるんです。
今年はレースカーテンを新しいものに変えたんだって。
レースカーテンをかえたのは7年で2回目。
そして今回、最初に選んだIKEAのカーテンと同じものをリピ買いしたんだよ。
かくれた名品!?IKEAのカーテン“LILL”
nikeneko’s apartmentに越してきた当初使っていたIKEAのカーテン“LILL”。
わたしが小さい頃にやぶいちゃったから違うカーテンにしてたんだけど、シンプルなインテリアにはやっぱりLILLがいい!ってまたリピ買いしました。

シンプルインテリアではブラインドを使われるお宅が多いかもしれないけど、レースカーテンのエレガントな雰囲気も捨てがたいママン。
シンプルで、でも甘くなりすぎないIKEAのLILLはカーテン派のママンにはありがたい一品なんです。
パリ的インテリアにはやっぱカーテンですからね。
パリ的インテリアのカーテンの使い方はこちらの記事
IKEAが日本に上陸したときから愛用していたカーテン。
わたしが生まれるずっと前、前のお家でもこのカーテンを使ってたんだって。
なんどもリピ買いできるリーズナブルな価格。サイズ調整も切りっぱなしでOK。
外からの視線も十分シャットアウトできる機能性。とまあ、パーフェクトなカーテンなんです。

生地はいわゆるソフトチュール。モスキートネットもこの生地がよく使われてます。
近くで見るとこんな感じ。

このシンプルなネットがカーテンになるとロマンティックな雰囲気に。

生地の重なりで光の通り方、生地の色にグラデーションがかかってとても素敵なんです。
それもそのはず。ソフトチュールはロマンティックチュチュに使われる生地でもあるんです。

こういうチュチュね。
暗くなるとちょっとドラマチックな見え方になるよ。


もちろん昼の明るい時間もいい感じです。
外からの視線はシャットアウトしつつ外の景色は妨げません。
明るく、風も通してくれるので快適です。

軽くてやわらかいからふわりと風にゆれる様子はバレリーナを思い起こします。
シンプルなのにエレガントな風情があって、レースのカーテンはちょっと・・・って方にもおすすめですよ。
IKEAのかくれた名品、ロングセラーだよね。
応援よろしくね!
コメント