nikeneko’s apartmentにようこそ!
わたしニケ。くろねこなの。
毎日暑くてぐったりよね。
でもベランダにセミがやってきたらちゃんと捕まえてnikeneko’s apartmentの住人たちにお披露目してるんだよ。ママンとにいにはきゃーきゃー言って大騒ぎするけど。
ここnikeneko’s apartmentはベランダが南側と北側と2箇所あって、
ママンは2箇所のベランダでガーデニングを楽しんでるの。
わたしは2箇所ともセミや鳥さんが来ないかと、毎日にゃるそっくしてるんだよ。
今日はシェードガーデンにしてる北側のバルコニーについて紹介するね。
とにかく手間がかからなくて簡単なガーデニング。サービスバルコニーを涼しげなシェードガーデンにして避暑地の気分だよっ。
団地のサービスバルコニーはシェードガーデンにぴったりだった!
ママンは植物好きなんだよ。もちろんねこも好きって言ってくれてるけど。
ママンはこのアパルトマンをはじめて見た時、日当たりの悪い北側のサービスバルコニーがシェードガーデンにぴったりだと思ったんだね。
ふつうガーデニングと言えば日当たりがよくなきゃと思いがちだけど、日当たりがよくない方がいい場合があるんだな。それはね“シェードガーデン”日陰の庭を作る場合です。
南側のベランダガーデンはこちらの記事↓
nikeneko’s apartmentはキッチンに面した北側にサービスバルコニーがついてたんです。
このアパルトマンの購入の決め手といってもいいぐらい 、ママンはこのバルコニーが気に入って、ここにシェードガーデンを作っちゃったんだよ。
シェードガーデンって?
シェードガーデンとはそのまま日陰の庭のこと。日陰でも育つ植物を集めてガーデンを作ることができるのです。
お花が咲き乱れてといったガーデンにはなりませんが、葉っぱを鑑賞する植物など、一味違ったしっとり大人の雰囲気漂うガーデンになります。
サービスバルコニーでもガーデニングが楽しめる!
サービスバルコニーをガーデンにして半屋外のダイニングに
nikeneko’s apartmentでは サービスバルコニーはキッチンとダイニングに面していて、キッチンにはドア、ダイニングにははき出し窓があり、サービスバルコニーの広さは一畳半くらいです。
キッチンのドアの方は塞いでしまってるのでガーデンエリアはダイニングの方になります。
ここはコンロの横なのでアンティークの窓枠を置いてカーテンを押さえてます。椅子の上のカゴには食品ストック、
下は猫用えさスペースになってます。
ダイニングのはき出し窓一間分、約一畳分だけ植物を置いてシェードガーデンにしました。
ダイニングの床はコンクリート風のクッションフロアで、窓を開け放つとガーデンと一体となり、半屋外のイメージになります。
狭いダイニングだけど開放的になって広く感じることができます。
涼しげなシェードガーデンを眺めながらの休日の朝食はまるで避暑地にいるみたい?!
狭いバルコニーでガーデンを楽しむコツ
サービスバルコニーですからとても狭いです。奥行きは90cmあるかないかくらい。
高低差をつけてコンテナを置き、奥行き感をだしてます。
右にアイアンの椅子を置いてその上にコンテナをのせています。その横はオベリスク。
つる性の植物を仕立てるのに使う物ですが、ここでは花台とハンギング用として使ってます。
その横は大きめのコンテナ、その横にニトリの小さめの棚を置いて一番上に料理に使うミントなどを育ててます。
手前の列にも鉢をならべてグリーンで覆いつくしてます。
水遣りなどメンテナンスはベランダに下りなくても、室内から直接できるようになってます。
とってもラクチン。ハーブをお料理に使うときもすぐ収穫できます。
狭いからこその便利さ。サービスバルコニーはガーデンにするには丁度いいんです。
小物もガーデンの一部にして
いくら日陰の庭といっても、葉っぱだけじゃ華やかさに欠ける?
そんな場合は小物をプラスします。
IKEAのランタンなどを置いて。こうすると花がなくてもさみしくないよ。
おなじくライトもIKEAのもの。太陽光電池です。こういったライトは災害時にも役立ちますよね。
ベタだけど拾ってきた貝殻や石をディスプレイしても涼しげで素敵。
夜店ですくった金魚を仲間に入れたら、小さな子供も大喜びしそう。金魚さんが来たらわたしがいたずらしちゃうけどね。だってねこだもん。
まとめ
せっかくのサービスバルコニー。うんと活用しましょう。
シェードガーデンは簡単で手間いらず。みずみずしいグリーンは涼しげで癒されます。
家に居ながら避暑地気分でくらしを楽しむことができるよっ。
応援ありがとう
コメント