花のある暮らし再開

パリ風アパルトマン日常

bonjour!
わたしニケ。くろねこなの。

寒いよー寒いよー。
でもちょっとうれしい。
久しぶりのこの感じ。
ふっかふかのねこのおなかと
あつあつのお鍋と
くるまる毛布の柔らかさと
あたたかさを心地いいと感じる感覚。
何度も繰り返し経験してきたのに
何故か新鮮に、でも懐かしく感じる不思議。
花のある暮らしも再開しました。

花のある暮らし再開

晩秋のような肌寒い雨の日。
ほわっと灯がともったみたいなピラカンサを飾りました。

ハロウィンも近いのでオレンジ色の実がぴったり。

四月の花器にも数か月ぶりに花を活けました。

骨董市で集めた花器にも久しぶりに花。
ていうか、実。

長い休みから再起動したみたいな。
気持ちも前を向き始めていることに気が付きました。
花のある暮らしは必要。
やっぱママンにとって心の栄養なのよ。

そしてなんといっても待ち望んていた高市さんの総理就任!
初の女性総理誕生の歴史的な瞬間を目にして、
光が差したような気がしたんです。

夜明け前が一番暗い
そんな1年でしたが、たしかに日本の夜明けが来たと。
実際新総理になった途端、
日本が長い休みから急に目覚めたみたいに
こうやっている間にも残業規制緩和など次々と動き出してます。

最初の写真撮影からして、だらし内閣と言われた前政権と比べるとこれだけで期待しちゃう。
総理のネイビーブルーのドレスは品があって素敵でした。

総裁に選ばれてから首班指名まで色々あったけど、きれいに歯車が噛み合ったような展開。
不倫男に振り回されたと思えば
ホワイトナイトに維新の志士がやってきて
藤田代表が「高市さん狂ってください!」と吉田松陰の言葉を投げ、それをしっかり受け止めた。
これはもうドラマか映画だね。
高市総裁の熱意が吉村・藤田代表を引き寄せたに違いないと。

連立合意書の内容をわかりやすく解説されてます。

めっちゃ真面目なかんじのサムネイルなのに中身は漫才みたいに面白いです。
維新はアンチも多いと思いますが、この二人に関しては少なくとも公明党よりまともです。

期待値は高まるばかりだけど、抵抗勢力の分断工作に乗せられないよう
期待しつつも冷静に見守っていきたいと思います。

ふっかふかの冬毛に衣替え。
太ったように見えるのは冬毛のせいよ。
ごはんは美味しいけどね。

当ブログはアフィリエイトリンクを含みます

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 心地よい暮らしへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村
nikeneko’s apartment - にほんブログ村



50代ファッションランキング

コメント