bonjour!
わたしニケ。くろねこなの。
この世で責任をとらないリーダーほど最悪なものはないよね。
月曜の朝から毒吐きたくもないので切り替えて。
そろそろ紅葉が待ち遠しいいい季節になってきました。
秋バラとせいろの季節とダッチベイビー
ベランダガーデンのバラも今年の異常気象の影響か、開花のサイクルが例年とは違う気がするんだよね~。
夏剪定後、あれよあれよとつぼみをつけ、咲いたのはF&Gローズ’リベルラ’。
しかも本来ならブーケ咲の品種なのに一枝に一つのつぼみしかつけませんでした。
こんなことは初めてです。
10月だけど夏日が続くもんだから、
朝に咲きかけの花は夕方には満開になっちゃう。
慌ててすべての花をカットして室内で楽しみます。

いつもなら束ねて飾るところ、一輪ずつ四月の花器に飾ってみました。
また違った雰囲気で、これはこれで素敵。

あっちこっち向いてるさまもかわいいです。
そして夏バラと違って秋のバラは断トツ香りがいい!
マスカットのような爽やかな香りが秋のキッチンにひろがります。
カットしても花のもちがいいF&Gローズ。
涼しい室内で永く楽しめます。

ゆっくり色あせていく姿も美しいバラ。

この暖かさなら12月にもう一度咲くんじゃないかしら。
涼しくなって楽しみはやっぱり

せいろです。
ロールパンにあんこを挟んで蒸してあんまん風に。

もっと寒くなればもっと美味しんですけどね。
待ちきれなくて。
無印良品からも蒸篭が発売されましたね。
良品週間まで待てなかったけど。
|
|

蒸し野菜とたまごと中華まんを同時に蒸して忙しい朝の朝食。
野菜は特売の時にまとめ買いして、切って冷凍しておいたもの。
中華まんも冷凍。
せいろにただ並べるだけで準備できるので朝食にぴったりなんです。
簡単で美味しいのはほかにも。

ダッチベイビーです。

バナナと板チョコを割り入れてアイスをトッピング。
トッピング次第でいろんなメニューが楽しめるダッチベイビーもラクして美味しいママンのお気に入り。

大き目のスキレットにベーコンとイチヂクのサラダをトッピングして週末ひとり飲みメニュー。
歯痛で飲めないけど。

翌朝残った生地で小さ目スキレットで朝食に。
カリカリに焼いたベーコンを添えました。
日が昇るのが遅くなってきたからか、最近朝起きるのも遅くなりがちで。
早起きしたくなる朝ごはんで、アラームの時間を早めてみることにしました。
時間にも気持ちにもゆとりをもって。
気持ちよく一日をスタートさせたいですね。
当ブログはアフィリエイトリンクを含みます
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/1eb3fdc1.981f0c38.1eb3fdc2.eee000c9/?me_id=1385909&item_id=10008256&pc=https%3A%2F%2Fimage.rakuten.co.jp%2Fmujirushi-ryohin%2Fcabinet%2Fitem33%2F4550584376504_04.jpg%3F_ex%3D128x128&s=128x128&t=picttext)


コメント