nikeneko's apartment

シンクを磨く習慣~このやり方で続けてます

bonjour!
わたしニケ。くろねこよ。

雨雨雨・・・。毎日雨ばっかね。梅雨入りだもんね。
じっとりうっとうしい季節は家の中をすっきりさせたくなるよね。
ママンの汚部屋習慣脱出にはぴったりの季節かもしれない。
特にこれから食中毒にも気をつけなきゃいけない時期だし、キッチンはキレイにしておきたいよね。

キッチンの汚部屋習慣脱出に始めたシンクを磨く習慣。一度挫折してるんだけど今回は固い決意をもって挑んでます(笑)
まぁ決意だけじゃなく、やり方もずぼらっ子ママンが続けられるように今回はちゃんとかんがえてるのよ。

シンクを磨く習慣~このやり方で続けてます

まず断捨離すべきシンクにあるもの5つ

シンクを磨く前に、まずこの5つのモノを断捨離しておかないと、きっと3日と続かなかったと思います。

三角コーナー

nikeneko’s apartmentには最初から三角コーナーはありません。
引き出し式のゴミ箱に直接捨てる方式です。

これがあれば三角コーナー要らずだね。

【油を吸って自立する水切り袋】立って吸ってポイ 60枚入
価格:498円(税込、送料別) (2021/5/20時点)

洗剤ラック

シンクに備え付けられていた洗剤ラック。これも取っ払ってます。
これもあると洗わなきゃいけないし、シンクを磨くのにも邪魔。
洗剤は見た目のいいマーチソンヒュームのポンプ式ボトル、スポンジはダイソーの水の切れやすいタイプをレバー横に置いてます。
シンクを磨く時はボトルをちょっと持ち上げて拭きあげるだけ。洗剤ラックを洗う手間と比べたら全然ラクなの。


洗い桶

シンクを磨く習慣に洗い桶は邪魔なだけです。
食器は使ったらすぐ洗えばいいだけ。
それにね、つけ置きをしだすとシンクに洗い物がたまってくるのです。しばらくつけてからまとめて洗えばいいやってね。
洗い桶は断捨離すべきものなのです。

排水口のフタ

nikeneko’s apartmentのシンクにはフタがありません。当然フタがないからフタを洗う手間が減りました。
排水カゴがいつも見えてるからゴミが入ってたらすぐ捨てる癖もつきました。
排水カゴも銅製のカゴに変えたのでぬめらなくなり、掃除が楽に。
ぬめってるカゴを掃除するのがなんか嫌っていう心理的ハードルがなくなったので、シンクをピカピカにするのがちょっと楽しくなってきたかも。

水切りラック

水切りラックも断捨離してほんとよかった!
nikeneko’s apartmentではこちらを↓使ってます。

水切りラックも言わずもがな、水切りラックを洗う手間がなくなりました。


これでシンクを磨くのに邪魔なものはもう何もない。これだけ断捨離したら後はもう一歩です。

たくさん用意したもの

シンクをピカピカにするのに使っているのがマイクロファイバーふきん。
これで拭くと拭き跡が残らず、汚れも取ってくれるのでピカピカになるのです。
ですが、これまでママンはふきんは1枚か2枚あればいいと思い込んでました。
でもね、1枚だとせっかく拭きあげたシンクでこのふきんを洗う事になるよね。
そしたらそれでまたシンクに水が飛んでピカピカじゃなくなってしまう。
なのでふきんは枚数をたくさん用意して、使ったらシンクで洗わず洗濯機へ。洗濯機にふきん洗いをお任せすることにしました。
ふきんはシンクを磨く時だけじゃなく、台拭きの時も同じく、洗って使いまわさず使ったら洗濯機へすぐ入れるようにします。
使いまわすより衛生的でふきんを洗う手間もなくなり、シンクもピカピカです。

シンクを磨くってとても大変で面倒なことだと思ってたけど、ほかの手間を減らしてあるとそれほど大変でも面倒でもないです。
それに視覚効果と達成感は抜群!シンクがピカピカだと家が古くても清潔感が保てて、きれいに片付いたという達成感が毎日得られるの。
だからうれしくなって続けられるのかもしれないね。


にほんブログ村


人気ブログランキング

モバイルバージョンを終了