nikeneko's apartment

花のある暮らし5月まとめ

bonjour!
わたしニケ。くろねこなの。

今ってまだ5月だよね?
夏のような暑さで季節感バグってます。
せっかく咲いたバラもあっという間に終わってしまうし。
部屋で楽しむ切り花もあっという間に萎れてしまうし。
紫陽花の時期までしばらく花のある暮らしはお預けかもしれません。
で、短い間だけど楽しんだ花のある暮らしをまとめてみました。

花のある暮らし5月まとめ

南側ベランダでは最後のバラ’リベルラ’が咲いてます。

ベランダに出るとすごくいい香りです。
テーブルの上のペチュニアもリベルラに合わせて色を選びました。

朝活はもっぱらベランダで朝食。

5月はバラとピオニーも外せないなということで、


スーパーで見かけるとつい買ってしまいます。
そうやって買い足し買い足しして・・・

美人に例えられるだけあってほんとにうっとりする美しさ。
香りも品があって優雅。

切り詰めながら最後散ってしまうまで飾ります。

ミニ胡蝶蘭とコラボ。
年末にお正月用の花として買った胡蝶蘭がまだ咲いてるのですよ。
もう直ぐ半年ですよ。
コスパ良すぎ。

グラジオラスも出回ってきました。



よく行く産直市場でも切り花がたくさん店頭に並んでます。
素朴な畑の花も仲間入り。

花器は売るほどありますから。
家中いろんな場所で花のある暮らしです。

リノベーション前からお馴染みの4月の花器も

ワークスペースにも。
ブルーグリーンの壁の色と素朴な花は北欧っぽい。

ダイニングは絵といっしょに。


ドレッサーにはいい香りのホワイトクリスマスを一輪。


ライムグリーンの葉とのコントラストが美しいバーガンディアイスバーグ。
この時買った新苗↓

この秋にはもっと花をつけてくれることを期待。



リノベーションしてこれで季節が一巡です。
季節が巡るのが早すぎるー。
思えば仮住まい中は痩せてスッキリしたのに、
今は妊娠6か月時の体重に!
居心地よくなったから?
家での食事がおいしすぎるから?
これがリノベーションのせいなら幸せ太りだよね〜。
幸せ太りとしてもなんとかしなくちゃ。
でもね、痩せようとしても痩せない。
これまでとは変わってきてるんですよ。
こんなんで60代の壁登れるのかしら。

Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.

当ブログはアフィリエイトリンクを含みます


にほんブログ村


にほんブログ村



50代ファッションランキング

モバイルバージョンを終了