bonjour!
わたしニケ。くろねこなの。
世間はブラックフライデー週間。
ママンもすっかり財布の紐が緩んじゃってます。
週末はIKEAにもみの木を買いに行ってクリスマスが待ちきれない!子供みたいに浮き足立ってます。
そんなご機嫌なアラカンおひとりさまの連休徒然です。
50代おひとりさまのクリスマス準備を始める(はずの)連休
模様替えしてよかった。
前日夜「国宝上巻」を読み終えて寝坊した朝。
朝日が部屋の中を照らしていく時間。
ベランダのミモザの影が揺れています。
すっかり日が短くなって、
真っ暗な時間に起きて日が昇る頃には慌ただしく支度に追われる毎日。
明るいリビングを眺めながらゆっくりできる休日ってしあわせ。
この時期のねこの定位置です。
プロジェクターは出しっぱなし。
ブランケットもクッションも乱れたままですけど。
まあ連休ですから。
気の向くまま、片付けはぼちぼちやるとして。
朝ごはんがまだでした。
寒くなってくると美味しい蒸篭で蒸した食パン。
あんこをのっけてます。
くろねこの大あくびの絵はこわい・・・。
ひなたぼっこするねこの隣で本日のToDoを考えます。
クリスマスイブまで1ヵ月。
クリスマス準備をスタートさせよう。
まず
①:IKEAで買ってきたもみの木をダイニングに飾る。
②:3Coinsで買ってきたクリスマス用テーブルクロスにチェンジ。
③:カルディで買ってきたサンタの形をしたチョコレートに紐をつけてオーナメントにする。
あとは・・・
その前にこのお天気だから洗濯もしなくちゃ。
Tシャツの仕舞い洗いをやってしまおう。
洗濯と言えば布団をコインランドリーで洗濯しに行かなきゃ。
だめだ・・・ゆっくり連休のはずが忙しくなりそう。
ホカホカのねこの匂いの誘惑に負けてスイッチが入らない。
IKEAの本物のもみの木はお風呂につかってます。
洗濯して掃除して気付けばもうお昼時。
お昼ご飯は冷凍しておいた蓬莱の豚まんです。
豚まんのある時はちょっとうれしい。
お天気のいい日は陽ざしが部屋の奥まで入る季節です。
午後も西日がはいって、寝椅子ふうにクッションの位置を変えたソファに陽だまり。
おなかいっぱいになったらソファでついウトウト。
午前中考えたToDoをほとんどできないまま午後3時です。
冷凍しておいた成城石井のスコーンでコーヒーブレイク。
食べて寝てばっかだけど。
そしてダイエットは諦めモード。
お酒を控えておりましたがヌーボーの季節。
人生の楽しみなので一人飲み再開してます。
クリスマスに先んじてルノフロストベリー初おろし。
クレソンとラフランス、ベーコン、ブルーチーズのサラダ。
ハニーマスタードドレッシング。
きれいな絵皿はお料理は少なめにちょこんと盛り付けるつもりがてんこ盛りになりました。
えらくわんぱくな一皿。
見た目はアレですが美味しかったー。
物価高もあり最近ではめっきり外に飲みに行くことはなくなりましたが、
リノベーションしたnikeneko’s apartmentでお気に入りの食器で美味しいおつまみとゆっくり家飲みする方が満足度は高いのです。
ワインはローソンで一番安かったチリワインのメルローだけど充分よ。
クリスマス準備はこれからです。
当ブログはアフィリエイトリンクを含みます
