bonjour!
わたしニケ。くろねこなの。
NY市長に共産主義者が選出されましたよ。
SATCはどうなるの?
憧れのNYはどうなってしまうの?。
ロックフェラーセンターのクリスマスツリーは?
NYが一番美しい季節ホリデーシーズンに極左イスラムの市長って・・・。
心配だけど、自称パリ在住の私んちはほっこり冬に向けて北欧インテリアを妄想中です。
冬に向かって北欧インテリアと花のある暮らし
ハロウィンが終わってクリスマスへ。
一ヵ月前はまだ暑い暑いと言っていたような気がするんだけど。
ブランケットが必須の季節に。
そしてネコの定位置。
夜寝る時もずっと一緒。
ネコに依存する季節です。
昨年のスーパーセールで買いました。
気に入ってくれているようでよかったです。
ネコのために買ったわけではありませんが。
冬は北欧インテリアが素敵に見えるんだよね。
サイトを眺めているだけでほっこり幸せな気持ちになる北欧暮らしの道具店。
動画も大好き。
丁寧な暮らしのモチベーションアップになります。
北欧と言えばScopeも。
ホリデーシーズンに欲しくなる”ルノ フロストベリー”。
毎年一つずつ集めていきたいなーなんて野望を抱いております。
12月11日まで特別価格だし。
リノベーションして2年目ということもあり、今年はインテリア関連はかなり我慢してきたつもり。
でもせっかくリノベーションしたからにはお気に入りを増やしていきたいのよね。
毎日を豊かに気分をあげてくれるならアリなんじゃないかと。
物欲があるのもそんな悪いことじゃないよね。
花のある暮らしもハロウィンが終わって、ホリデーシーズンが始まるまでのつなぎは・・・。
シャリンバイの実。
テーブルクロスもぶどう柄にかえて。
秋も深まり食事が美味しい季節なんだけど。
ダイエットというか、普段の食事はおやつと揚げ物を控えて、お酒も控えてます。
お出かけでは好き放題食べてますが。
それでもやっぱつまんないのです。
日々の楽しみの大きなウエイトを占めているお酒と食事を制限してるとね。
せめてお気に入りのインテリアと食器と花のある暮らしで、心は豊かに満たしていきたいです。
当ブログはアフィリエイトリンクを含みます
