bonjour!
わたしニケ。くろねこなの。
GW後半が始まりますね。
家でゆっくりなんて言ってたママンですが、GW後半は大忙し。
バレエとイベントの手伝いとでスケジュールがみっちり詰まってます。
忙しいGWは久しぶりです。
たまには忙しいのも活気があっていいですね。
家仕事はGW前半に済ましたので後半は心置きなく楽しもうと思います。
ベランダガーデンを整える
バラが咲きだすこれからがベランダガーデンのシーズン。
昨年の引っ越しと猛暑で枯れてしまった植物も多く、ベランダは荒れてました。
今年はアウトドアリビングとして、ベランダもしっかり活用したい。
かなり控えめな量。
まず視線と暑さをさえぎるためのグリーンカーテンをば。
あさがおと追加でゴーヤを植えました。
あさがおはブルーの絞りと純白の2種類。
ゴーヤの花は黄色。
黄色とブルーとの色合いもキレイになるはず。
近所のスーパーでイングリッシュラベンダーが格安だったので買っちゃいました。
四季咲きラベンダーは枯らしてしまったし。
同じく近所のスーパーでペチュニアを追加で買いました。
ラベンダーに合わせて紫系が2種類になりました。
こちらはテーブルが黄色なのでテーブルとの色合いが素敵。
バラ”リベルラ”もラベンダー色です。
バラもテーブルに置いて、部屋の中からも見やすくなりました。
咲いてる鉢はテーブルに乗せて。
ベランダでティータイム。
季節の抹茶あんぱんで。
そうそう、
ベランダガーデンでも帽子とサングラスは必須。
やっぱママンは土いじりをしている時が落ち着きます。
もっと歳を取っても土いじりをしていれば頭も体も元気でいられそうな気がする。
老人ホームに入るなら園芸療法をやってるホームに入りたいな。
とは言っても、ずっとnikeneko’s apartmentで暮らせるのがベストだけど。
ではよいGWを!
当ブログはアフィリエイトリンクを含みます